大学院 佐賀大学大学院教育学研究科

概要

大学院の教育学研究科は、学部で教育の理論と実際を学び、更に深く研究を重ねて教育の真髄に迫ろうとする人のために設置されているものです。

専攻として学校教育専攻、教科教育専攻の2つがあります。

学校教育専攻
幼児・児童・生徒のあらゆる諸相を学ぶもので、3コ-スに分かれています。
教科教育専攻
自分の専攻する教科を学ぶもので10専修に分かれています。

教育学研究科は附属教育実践研究指導センター、附属学校(園)と深い連携を保ちつつ理論の実践化につとめるとともに、それから得られたデータに分析を加えます。そして教育実践の理論を構築しょうとしています。

特色

学校教育専攻

教育の基礎、本質、児童・生徒の発達の過程と教育の意義についてより深く学びます。子供たちの発達過程の特徴、学習の基本、種々の問題行動の原因や発生機構の解明や治療法などを全般にわたって理論的に深く学びます。講義や演習は、少人数でしっかりと行われます。

教科教育専攻

少人数による教育体制はこの各専修についてもいえることです。特にこれらの専修では、大学院における講義、演習にとどまらず、附属幼・小・中・特別支援学校、教育実践センターといった施設を使って実践的な教育が行われます。

学校教育専攻 教科教育専攻
教育学コース
教育心理学コース
障害児教育コース
  • 国語教育専修
  • 社会科教育専修
  • 数学教育専修
  • 理科教育専修
  • 音楽教育専修
  • 英語教育専修
  • 美術教育専修
  • 家政教育専修
  • 技術教育専修
  • 保健体育専修

学校教育専攻

教育学、教育心理学及び障害児教育の分野で基本的授業科目を設定し、教育学の理論、児童・生徒の心身の発達と学習に関する理論、障害児教育に関する理論に加え、学校経営、生徒指導及び生涯学習に関する高度の専門的知識を授け、社会的視点に立ち、学校全体を見据えうる、学校教育に関する高い実践力と研究能力を備えた人材を養成することを目的とする。

教員氏名は五十音順
教育学コース
人権問題、地域社会における子どもの問題などを軸に、学校・家庭・地域の現代的教育組織化及び各々の教育的機能の意義と課題などについて専門的かつ実践的に研究する。

◉教授 上野景三、園田貴章 ◉准教授 川上泰彦、松下一世

教育心理学コース
児童・生徒の評価、理解及び教師のあり方などについて、教育心理学、発達心理学及び臨床心理学の分野を基礎にして、専門的に研究する。

◉教授 大元 誠 ◉准教授 網谷綾香、村山詩帆 ◉講師 上長 然

障害児教育学コース
障害児の発達特性とそれに応じた治療教育や制度の問題、障害児教育の内容と方法などについて専門的に研究する。

◉教授 久野建夫、芳野正昭 ◉講師 狗巻修司

教科教育専攻

各教科における教育全般と教科内容に関する授業科目を履修し、その学習成果を実践面に応用するための実践授業研究と修士論文に結びつく課題研究を行います。各教科に関する高度の専門的知識を授け、学校教育に関する高い実践力と研究能力を身につけます。

教員氏名は五十音順
国語教育専修
国語学、国文学、漢文学、書道の専門的研究を深め、それらの研究成果の組織化・体系化に努め、あわせてそれを基礎とした国語教育の理論と実践に関する高度な専門的能力の形成を図る。また教育の国際化に対応した日本語教育にかかわる専門的能力を身につけます。
◉教授 近藤則之、今野厚子、白石良夫、達富洋二、藤田勝良、古川末喜 ◉准教授 中尾友香梨 ◉講師 竜田 徹、山本志帆子

社会科教育専修
歴史学、地理学、法律学・政治学、社会学・経済学、哲学・倫理学等の社会科教育に関する諸分野の専門的研究を深めるとともに、現代社会における文化と国際社会の相互作用を視野に入れて、社会科教育学の理論と実践について高度な学習と研究を行います。
◉教授 北川慶子、佐々木揚、佐長健司、田中豊治、張 韓模、都築 彰、張本 燦、宮島敦子、諸泉俊介、山下宗利 ◉准教授 宇都宮明子、鬼嶋 淳、後藤正英、重藤輝行、高橋良輔、永島広紀、藤永 豪、森 善宣、山﨑 功、吉岡剛彦
数学教育専修
代数学、幾何学、解析学、応用数学の研究を通して、小学校から高等学校における算数・数学教育の原理・内容・方法などに関するより進んだ研究を行い、数学に関する専門的能力を高めます。
◉教授 河合茂生、瀧川真也、寺井直樹 ◉准教授 庄田敏宏 ◉講師 米田重和
理科教育専修
自然科学の急速な進歩に対応しつつ、物理学、化学、生物学、地学の専門的研究を深めるとともに、理科教科の教育課程の研究と教育実践を行う能力を身につけます。
◉教授 石原秀太、大隅秀晃、岡島俊哉、角縁 進、中島道夫、宮脇博巳、世波敏嗣 ◉准教授 嬉 正勝、佐藤寛之、高島千鶴、中村 聡、速水祐一
音楽教育専修
声楽、器楽、作曲、指揮法、音楽学及び音楽科教育に関する専門的学習と研究を行うとともに、音楽表現能力と音楽学的研究能力を高め、それらの専門的能力を学校や地域の音楽指導に統合しうる音楽教育者を目指します。
◉教授 古賀雅子、高野 茂、橋本正昭、山田潤次 ◉准教授 荒巻治美、板橋江利也、今井治人
美術教育専修
素描、日本画、西洋画、彫刻、デザイン、窯芸、木工工芸、美術理論等の研究を基礎において、その専門性と教育実践を統合しつつ、現代的かつ将来的諸課題を究明し、美術教育にかりかわる高度な理論的・実践的能力の形成を図ります。
◉教授 荒木博申、田中嘉生、吉住磨子 ◉准教授 井川 健、小木曽 誠、栗山裕至、田中右紀、德安和博 ◉講師 石崎誠和
保健体育専修
体育学、運動学、学校保健及び保健体育教育の各分野を基盤とし、保健体育科教育に関する理論の確立と地域社会における指導能力の形成を図ります。
◉教授 池上寿伸、井上伸一、栗原 淳、坂元康成、福本敏雄 ◉准教授 堤 公一、山津幸司 ◉講師 町田正直
技術教育専修
情報基礎等の技術科教育に関する専門的研究を深めるともに、専門性と教育実践とを統合しつつ高度な学習と研究を進めます。
◉教授 小野文慈、角 和博、中村隆敏、穂屋下 茂
家政教育専修
食物学、被服学、住居学及び家庭科教育に関する高度な専門的研究を深め、その専門的知識及び研究方法論を応用しながら、家庭科教育の専門的能力と教育実践力を持った人材をめざします。
◉教授 赤星礼子、甲斐今日子、水沼俊美、中西雪夫、松山郁夫 ◉准教授 澤島智明 ◉講師 萱島知子
英語教育専修
英語学、英米文学等の英語教育に関する諸問題について研究を深め、これらの研究成果を有機的に体系化し、時代に即応した英語教員を目指します。
◉教授 小野浩司、木原 誠、熊本千明、田中彰一、早瀬博範

ページTOPへ